fc2ブログ
やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会

先日お引渡しが終了しました「豊間の家」の3D画像をアップしました。

360度見渡せる3D画像なので、その場にいるような臨場感をご体感いただけます。
この機会に是非やすだホームの家づくりをご覧下さい。


↓↓↓
「豊間の家」WEB展示場


画像上で左クリックしたままの状態でマウスをくるくる動かしてみて下さい!








「豊間の家」の工事の様子はコチラ➡工事リポート



◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページ https://yasuda-home.com/   


スポンサーサイト



フォトギャラリーのご案内
先日お引渡しが終了しました「豊間の家」~手仕事にこだわった職人達の家~の完成写真をフォトギャラリーにアップしました。

やすだホームの家づくりを是非ご覧下さい。


 ↓↓↓
フォトギャラリー






吹き抜け



「豊間の家」の工事の様子はコチラ➡工事リポート



◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページ https://yasuda-home.com/   





【菊池の家新築工事】  工事完了!!
こんにちは!
やす大工です。

3月11.12日の「菊池の家」の内覧会では、たくさんのお客様にご来場頂きまして誠にありがとうございました。

そして何より今回の内覧会を快くお受けいただいたお施主様本当にありがとうございました。

また新たなご縁にも恵まれて今後の進展が楽しみです。
皆様今後ともよろしくお願いいたします。




そして内覧会の終了翌日に職人達の手で心を込めて造らせていただいたお家をいよいよお引き渡しさせていただきました。

今後とも末永いお付き合いのほどどうぞよろしくお願い致します。



S__14491703.jpg



工事を終え無事にお引渡しが完了し、少しだけ肩の荷が下りたような気がします。

今回の菊池の家のテーマは、“職人と手仕事”でした。


昨今のお家は、工期短縮で仕事内容が簡素化され職人の技術を見せる場所がなくなってきてます。
やすだホームでは、今後もあえて手の込んだ仕事にこだわり、“職人たちの技術力と手仕事”を全面に出して仕事に取り組んで行きたいと考えております。


私自身もより一層の技術と知識の向上に励んでいきます。
今後ともよろしくお願い致します。


手仕事4 
手仕事3
手仕事にこだわる職人さんたち…


後日完成写真をフォトギャラリーにアップします。
公開までいましばらくお待ちください。


2023-3-20-1.jpg




HPの工事リポートはこちら→工事リポート


◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページ https://yasuda-home.com/




完成見学会スタート!




準備完了!!
いよいよ本日より2日間菊池市豊間にて完成見学会スタートです♪
たくさんのご予約をいただきありがとうございます。
会場にてお待ち申し上げております。


【見学会日時】

  🔶期間 令和5年3月11日(土)・12日(日)

  🔶時間 10時から17時





今回の会場は地元産の素材を使い職人による手仕事にこだわったお家になっております。


▪️既製品に頼らず自社製作にこだわってます
▪️地元熊本の素材をふんだんに使ってます

・小国杉を使った床や柱
・菊池の土や石を使った左官自ら配合の本聚楽(じゅらく)
・自社製作の造り付け家具
などなど見どころ満載です😊


この機会に是非やすだホームの家づくりをご体感下さい。



当日は代表兼大工の保田がご対応させていただきますので、家づくりについての疑問や不安なことなどございましたら何でもお尋ねください。



⁡お問い合わせはコチラまで





◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページhttps://yasuda-home.com


完成見学会まであと3日!
内覧会とお引き渡しに向けてフル稼働の菊池のお家です!


建具の取り付けも終了し、養生はぎも終わり久しぶりに小国の杉床が顔を出しました。
はーー癒される~♪





そして、内覧会準備( •̀ᴗ•́ )≡≡33
床の間を飾ってみたら。。。



うっとりするくらいカッコいい仕上がりに
重厚感がありながらもスッキリした本聚楽の壁。



これは、ぜひたくさんの方々に内覧会で見ていただきたいと思いました。


一方作業場では、、、

やっぱり家具作りをしているやす大工でありました。





今週末3/11(土)3/12(日)は内覧会です。
皆様のお越しをお待ちしております(^^)




HPの工事リポートはこちら→工事リポート


◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページ https://yasuda-home.com/ 







【菊池の家新築中!】 外構工事 石組 内装仕上
こんにちは!
やす大工です。

【菊池の家】は完成までもう少し…
その為、現場は慌ただしい毎日が続いております。

内部工事は仕上工事に入ってます。
今回は、2間の和室があるので建具がたくさんあります。
框戸、格子戸、障子、襖とさまざまなオリジナルの建具が混在しております!
建具1


これはその中の一つ…
格子戸
昔の格子組をイメージしてデザインしてます。
建具2


そしていよいよ和室の最後となる畳敷き込み…
熊本県産のイグサで作った畳です。
やっぱりイグサの香りはいいですね~。
何か懐かしい感じがします。
畳


作業場ではやす大工がまだ仕事をしてます。
テーブルの製作です。
まだぎりぎりまで製作が残ってます。
かなり焦っております。
家具4


外構も進んでますよ~!
緑鳳園の野中さんがフル稼働!
間知石を形成したり…
外構2


自然石を据えたり…
外構3


来る日も…
外構6


来る日も…
石と向き合っております…
外構4

何を考えているのでしょうか・・・
仕上がりは素晴らしい物になるはずです!
完成が楽しみです。


HPの工事リポートはこちら→工事リポート


◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページ https://yasuda-home.com/




「手仕事にこだわった職人達の家」完成見学会のご案内

見学会告知







本日は完成見学会のご案内です!
只今工事中のお家がいよいよ完成間近となっております。
このたびお施主様のご厚意により下記の日時で「完成見学会」を開催させていただきます。



【見学会日時】

  期間 令和5年3月11日(土)・12日(日)

  時間 10時から17時

  場所 菊池市豊間 (お申し込み後詳細をお伝えさせていただきます)







今回の会場は地元産の素材を使い職人による手仕事にこだわったお家になっております。

この機会に是非やすだホームの家づくりをご体感下さい。




当日は代表兼大工の保田がご対応させていただきますので、家づくりについての疑問や不安なことなどございましたら何でもお尋ねください。




ご予約はお電話(0968)36-9601か
こちらのお問い合わせページより見学会をご選択いただき、コメント欄にご希望日時をお知らせ下さい。
折り返しご連絡さしあげます。







皆様からのご予約を心よりお待ち申し上げております。




今回の工事の様子はコチラです→工事リポート







◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページ https://yasuda-home.com/ 




【菊池の家 新築中】 手仕事にこだわる職人たち
こんにちは!
やす大工です。

【菊池の家 新築工事】もいよいよ大詰め!
現場が慌ただしくなってます。

3月11.12日の内覧会を控え、残り僅かの限られた時間の中でも最善を尽くす職人さん達には頭が下がります。

床の間の壁…
職人5


和室の壁…
職人4
近年左官工事が激減する中、巧新さんはいつも忙しくしてます。
仕事に対する取組み方、新しい物を追求する探究心、そして謙虚さ…
どれを取っても一流の職人さん達です。



外構工事…
職人2


当初はここまで石を使うとは思っていませんでしたが、緑鳳園 野中さんの
“元々ここの庭に使われていた石を使おう”という鶴の一声で決まりました。
職人3


この人は、“命がけで仕事する”という言葉は当てはまる職人さんです。
特に石を触っている時は、近寄りがたいオーラを放ってます
職人1

今回もまた素晴らしい作品を創ってくれる事でしょう!
楽しみです。

HPの工事リポートはこちら→工事リポート


◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページ https://yasuda-home.com/   







プロフィール

やすだ日記

Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR