やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
【熊本の木の家新築中!】 大工とつくる家づくり カウンター取付
こんにちは!
やす大工です。
今日は、先日小畑商店から買ってきたカウンター材を加工し現場で取り付けたいと思います。
まずは木造り・・・
この木造りで雰囲気が決まりますのでじっくり考えます。
とは言え、カウンターを見たときにほとんどイメージ出来ていたので早いもんです。
ポイントは木の自然なくぼみを残す事!
では、カット!
こんな感じです。
必要な寸法を確保しつつ、自然なくぼみを残してます。
このカウンターは、キッチン前に食事用としての目的を持っております。
その為、いつもよりやや広め且つ広過ぎずの奥行にしております。
そして、自動鉋→超仕上げを作業場で施し、
“いざ現場へ!”
現場では細かな加工をしていきます。
正確な長さにカットし、反り止めを入れます。
まず溝を掘り、トリマーで蟻加工をします。
この加工をすることでカウンターの反りを抑える事ができます。
しかし、どんなに反り止めを入れても木が暴れる力は相当強く反る場合もあります。
一番大事な事は木の選定!
十分に乾燥した、素直そうな木を選ぶ事が大切です。
これが蟻加工した吸い付き桟(ザン)。
〇部分
の両端を三角に加工したところが蟻(アリ)と言います。
そして、叩き込みます!
キツメに加工してますのでゆっくり、慎重に・・・
そして完成です。
手前側には、カウンターの下に引出家具を取り付ける予定です。
現場はこんな感じで進んでます。
集成材のカウンターを使えばもっと早く、そして簡単に施工する事ができます。
しかし、天然の木を使う事で2次製品にはない木の香り、木目の美しさ、自然な木の形などを表現する事ができます。
これが木の癒し効果に繋がっていきます。
時間が掛かっても、仕事が大変でも、この
“ひとてまスタイル”
はこれからも続けていきたいと思います。
HPの工事リポートはこちら→
工事リポート
◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページ
https://yasuda-home.com/
スポンサーサイト
[2021/10/20 06:39]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
【熊本の木の家新築中!】 大工とつくる注文住宅 下地工事
こんにちは!
やす大工です。
熊本の木の家 “心つなぐ家”も大詰めに入っております。
只今絶賛追い込み中で、最終段階の天井ボードを張っているところです。
壁ボード張りから数えると20日ほど永遠とプラスターボードを張っている事になります。
なので、体はお疲れモードですがまだまだ頑張ります(^^ゞ
天井のボードは、省令準耐火構造の関係上壁のボードを梁まで張り上げるので工程が一番最後になります。
1階の天井ボードの種類は2つに分けられ、2階床直下箇所が断熱材+強化ボー12㎜、2階床直下でない部分が普通ボード12㎜となります。
2階の天井状況。
勾配天井になっており、この後断熱材を吹付けて普通ボード12㎜を張ります。
こんな感じ。
そんな追い込み中のなか、最後の工程となる家具工事のためのカウンター材を仕入れに行って参りました。
もちろん行先は小畑商店・・・
この場所に来るといつも癒されます。
事前に用途と寸法、イメージなどを伝えておいたので、それに合うものを見繕ってもらいました。
ん~。
これだけ赤身の幅があるのは珍しい珍品です!
しかも赤身が綺麗!
ん~。
いいな~、悩むな~~。
でも、幅が広すぎるしな~。
で、結局これにしました!(真ん中)
遠目でわかりにくいですが、木目が笹杢でとても綺麗!
しかも下側の細くなっている部分が用途にぴったりです。
これをこのまま生かして使おうと思います。
乞うご期待!
HPの工事リポートはこちら→
工事リポート
◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページ
https://yasuda-home.com/
[2021/10/15 06:49]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
【熊本の木の家新築中!】 大工がつくる家 造作工事
こんにちは!
やす大工です。
現在内部工事追い込み中です!!
造作工事で出入り口枠を付けたり、窓枠付けたり、その他etc・・・
急ピッチ?で進んでおります。
その一部ですがご覧ください。
まず加工から・・・
これは付框の加工。
作業場で超仕上げまで加工した枠材を用途に応じ最終成形します。
そして取付・・
慎重に取付ていきます。
次に窓枠作業。
これも作業場で仕上げ、オイルまで塗布した状態です。
窓の大きさにカットし組んで行きます。
そして取付・・・
造作工事はこのような作業を2週間ほど行います。
造作工事が終わると壁のボードを張っていきます。
切って・・・
切って・・・
切りまくります!
そして張って・・・
ビスで固定し・・・
完了です。
壁ボード張りは、切って➡張って➡固定してのループです。
永遠2週間ほど続きます。
この作業はホント疲れます。
なので今“
疲れMAX!
”になっております。
でも頑張ります!!
HPの工事リポートはこちら→
工事リポート
◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆
ホームページ
https://yasuda-home.com/
[2021/10/04 06:44]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.