やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
電気・アイシネン工事
こんにちは!
やす大工です。
最近は、季節外れの温かい陽気かと思えば、激しい雷雨や暴風。
変な天気が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
さて、“玉名のお家”からです。
変な陽気のなかでも、現場は順調に進んでおります。
まずは、電気工事から・・・
最初に外部回りの配線を行います。
この後にアイシネンを天井と壁に施すと、配線ができなくなるので最優先順位となります。
レンジフードのダクトを不燃材で包んでいる状況です。
これは省令準耐火構造の規定で決まっております。
こうなると結構なボリュウームのダクトになります。
一方大工は、床材を張る前の段取りです。
全部の床材をばらし、おとなしい木目、節の多い材料など振り分けていきます。
そしてこの後、長さをカットします。
・・・でも、なんかこの写真は不格好です。
本人は一生懸命やっておりますのでお許し下さい。
そして、アイシネン工事と入っていきます。
屋根を吹付け、次に壁を吹付けていきます。
今回は勾配天井が多いため、かなり大変そうでした。
こんな感じで吹き付けられております。
アイシネン工事の最中は、内部工事ができないので軒天工事を行います。
まずは、不燃材を下張りします。
これも省令準耐火の規定で決まっております。
はい、完了!
次は軒天の板張工事へと入っていきます。
スポンサーサイト
[2020/01/30 06:39]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
サッシ取付・天井下地組み
「玉名のお家」から工事リポートです。
先日張り終えたバス板の基礎から1m部分に防蟻処理が施されました。
処理中の写真なしです(><)
気付いた時にはもう防蟻処理が終わり処理後の掃除をしてました(^^;
そしてモルタルの下地となるモルタルラミテクとというシートを張っていき
サッシ搬入・取付も終わりました。
取付後サッシ周りに防水テープをピッタリと貼って
外部は只今こんな感じです。
一方内部は・・・
やす大工が壁のボードを張る為の下地を造ってます。
そして丁稚はアイシネンの吹付前の準備をしております。
このシートで吹付られたアイシネンをしっかり受け止めるので、できるだけ隙間なくピーンと張らせた状態になるようにタッカーでシートをしっかりと固定していきます。
そして通常でしたらこの後アイシネン吹付へとなるところですが・・・
今回は天井が斜めの勾配天井になりますので、アイシネン吹付の前に天井下地を組んでいきます。
これは、通常通り工事工程をアイシネン吹付→天井下地組みをすると施工性が悪くなるという理由から
天井下地組み→アイシネン吹付という工事工程になっております。
さー!しばらく天井下地組み張り切って頑張りますv(^◇^)v
[2020/01/21 12:26]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
バス板張り
こんにちは!
やす大工です。
工事は順調に進んでおりますよ~
さて、透湿シートを張り終えると次に縦胴縁を取り付けていきます。
次に水切りを取り付けます。
胴縁と胴縁の間に小さい端切れが入っておりますが、これは断熱材を吹付けた時に
透湿シートが膨れて通気層の妨げをしないように補強する為の物です。
これは今回のバス板です。
節無しでとても綺麗です!
これは、床材や造作材でいつもお世話になっている
河津製材所
さんに特別に作ってもらったものです。
通常は床材や天井材などしか製造していないのですが、製造過程で出てくるB品(商品として納品できないもの)をバス板として再利用したものです。
なので、全部小国杉の上小節、乾燥状態は最高の材料です。
さぁー、張っていきますよ~!
とても綺麗です。
下地材として使うひは勿体ないくらいです。
こんな感じで進んでおります。
この後はバス板に防蟻処理を施し、雨養生をして内部の下地工事を進めていきます。
[2020/01/17 05:18]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
屋根工事
新年最初のブログです。
今回は屋根工事を振り返ってみましょう!
上棟翌日には防水紙を張り、雨養生を万全にします。
その後、瓦桟を施工し瓦を乗せます。
軒先板金施工中です。
これは棟換気の施工状況です。
棟換気設備は、
Jベック社
の瓦てっぺんを使用します。
土台水切から入った空気は、壁通気層・屋根通気層を抜け、この棟換気から排出されます。
弊社では、この工法を用いております。
棟換気の断面です。
そして完了。
一方大工さんは、外部の透湿防水シートを張っております。
一般的に透湿防水シートと言えば、防水の役割として使われますが、
弊社では防水の目的ではなく、内部から吹付けられるアイシネン断熱の受け材としての役割を果たしております。
なので、この後に防水層を設けます。
内部はこんな感じです。
間柱、筋交いの取付完了です。
次の工程は、外部の下地工事と進んでいきます。
[2020/01/03 16:07]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
令和二年 新年のご挨拶
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。
私共やすだホームは代表の保田がプランから大工工事に現場管理まで一貫した体制で、お客様の想いがダイレクトに届く家づくりに取り組んでおります。今の世の中にやや逆行するようではありますが、今年も手作りにこだわりながら一生に一度の大切な住まいをお施主様と共に造り上げて参ります。
本年もなお一層のお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健闘とご多幸を心よりお祈り申しあげます。
株式会社 やすだホーム
代表取締役 保田 静治
[2020/01/01 05:23]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.