やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
外壁吹付け工事
本日は外壁の吹付け施工の様子です。
養生期間をおいたモルタルの下地の上にベルアートの塗料を吹き付けていきます。
これは下吹きになります。
次はこのベルアートの塗料に骨材を混ぜて本吹きになります。
青の矢印のところは本吹き前の下吹きの状態です。
ピンクの矢印のところが骨材入りの本吹きが終わってる部分です。
下吹きのツルッとした感じと本吹きのツブツブした感じの違いがわかります。
そして、この本吹きが終わったら追いかけるように別の職人さんがコテで押さえていきます。
動画は本吹きの様子です。
吹付けの様子は見てて楽しいです(^.^)
ちょうどお施主様も来られたので、2人で楽しく見学しました♪
さーさー
どんどん現場は進んでいきますよー!
スポンサーサイト
[2019/11/21 15:18]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
巾木取付・造り付け家具製作
秋空が心地良い「小国のお家」~ふるさとへの想い~より工事リポートです。
まずは、先日加工した巾木の取付の様子です。
オイルを塗った巾木を寸法通りにカットして取付けていきます。
取付完了!
ん~
分かりづらい(^_^;)
コレです!
巾木さんは地味だけどちゃんと仕事してます!
そして
次はキッチンの造り付け食器棚の製作です。
まずは上の部分です。
これだけでもかなりの容量になります。
しっかりと固定して、次は窓より下に据え付ける分の製作です。
しばらく加工続きます。
[2019/11/20 15:11]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
天井ボード・巾木加工
早いもので今日はもう11月15日です。
あと半月で師走突入ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
年末にバタバタしなくていいように早く色々と済ませておかなくては(;`・ω・´)
「小国のお家」~ふるさとへの想い~ は年内のお引渡しを目指して頑張ってます!
壁のボード張りを終え次は天井ボード張りです。
壁ボードの場合は柱や間柱にボードを打ち付けていきますが、天井ボードの場合は柱等はないのでまずその下地作りから始まります。
下地完成!
全体の下地作りが終わったらボード張りに進んでいきます。
3日間程お手伝いの大工さんが来てくれてたので進みも早い早い♪
天井ボードを終え次は作業場で加工ですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
本日は壁の最下部に取り付けられる巾木の加工です。
巾木は厚さ5mmなので、壁に張る前はたわんだ感じになりちょっと頼りない感じがしますが、壁に張るとしっかりと壁を守る役割を果たしてくれます。
汚れや掃除機などの激突を受け止めて壁を守ってくれてるのはこの巾木です。
地味ーな存在のようだけど、しっかりと頑張ってくれてます(^^;)
これにリボスの油を塗って巾木準備の完成です。
あとはコレを現場で切って張っていきますよー!
その様子はまた次回です(*˙︶˙*)ノ゙
[2019/11/15 11:25]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
小国はもう寒いです
昨日立冬を迎えいよいよ冬がやってきます!
やっぱり小国は菊池より寒いです。
先日は朝から3.5度でした^^;
昨日は6.5度。
寒がりの私にはちょっとさむーいヽ(;▽;)ノ
しかーし
「小国のお家」~ふるさとへの想い~のお家の中は、、、
寒くなーーーい!!!
それもそのはず室内は15.5度です。
一晩誰も居ない状態の朝一でこの室温。
もちろんまだ暖房器具もなく工事の途中です!
お家をすっぽりと包み込んでくれているアイシネン断熱材のパワーってホント凄いです。
夕方前には18.8度まで上がってきたので、体を動かしてたらポカポカしてきました。
お施主様ご家族には寒い冬も快適に過ごしていただけそうです♪
工事の方は木工事終了まであとわずかです。
キッチンとリビングの間にカウンターを取付ました。
壁のボード張りも殆ど終了し、明日から天井の下地を組んで天井ボード張りに進んでいきます。
引き続き頑張りまーす٩( •̀ω•́ )ﻭ
[2019/11/09 16:23]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
建具枠製作
「小国のお家」~ふるさとへの想い~から工事リポートです。
今日は建具枠製作の様子です。
まず作業場にて加工です。
加工の前に木取りをおこないます。
木取りとは何をどこに使うかを決めていく作業です。
できるだけ材料にロスがでないように割り振りしていきます。
そしてこの大きい機械(自動カンナ盤)で材料を切ったり
削ったりします。
ミリ単位で調整していくので、測っては削りの繰り返しです。
そして荒材が滑らかでキレイな材料へと加工されていきます。
そして直角を整え
更に奥の機械の超仕上げカンナで仕上げのカンナをかけて
完成です。
そしてこれにリボスの油を塗って
現場で取付ます。
溝掘の写真撮ってませんでしたがこの溝ももちろんやす大工の手によって掘られた溝です。
写真は建具の上部になる鴨居です。
さっ
キズが付いたらいけないから、早めに養生養生
ボード張りも進んでまーす
引き続き頑張りますp(^_^)q
[2019/11/05 15:43]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
今日から11月
今日から11月てますねー。
早いもので今年も残すところあと2ヶ月!!
年々時が経つのが早く感じるようになってきてます(^^;)
それでは「小国のお家」~ふるさとへの想い~から工事リポートです。
本日は外部のリポートです。
モルタルを塗るための下地となるラス網を張っていきます。ラス網はモルタルの剥落を防ぐために使用します。弊社では山中製作所のメタルリブを使用しております。
まず留め針のステープルの頭にラッカーで色付けをします。
これは後で、ステープルの打ち漏れがないか確認しやすくする為のものです。
色付けしてるから、結構分かりやすいでしょ♪
これなら打ち忘れチェックがしやすく、チェック時間も短縮されます。
お家の外壁全面に張り
そしてこの上からモルタルの下塗りです。
下塗りが終わったら数日間養生期間をおいて
つぎにモルタルの上塗りです。
この状態で雨漏りはしない施工になっていますが、窓周りからの雨漏りを更に厳重に防ぐために窓周りにコーキングを施してから上塗りします。
左官仕事は今でも左官職人による熟練の技と腕が必要とされる手仕事でおこなわれます。
若手の職人が減ってきている左官業界ですが、やすだホームにはなくてはならない大切な職人さん達です。
これから4週間の養生期間をおいて次は塗装屋さんへバトンタッチです。
左官屋さんお疲れ様でした!
[2019/11/01 13:16]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.