fc2ブログ
やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
床張り
早いもので10月もあと一週間で終わろうとしてます。
現場は秋の季節を感じつつ、作業しやすい気温の中順調に進んでおります。

久しぶりの晴天でテンションも上がります♪




先日から床張りを進めておりますやす大工です。



材料をカットして


継ぎ手の部分が綺麗に仕上がるように、ヤスリをかけて一枚ずつ仕上げていきます。

ヤスリ前


ヤスリ後


ん???

同じ写真??

と思われるかもしれませんが、、、
微妙に面取りされてます!!

このこまーーーかい作業が、全体の仕上がりを大きく左右するんだと、ミリ単位以下の仕事にこだわるやす大工でありました。。。





しばらく床張り作業は続きます。







スポンサーサイト



軒天張り
「下江津のお家」から工事リポートです。

先日作業場で280枚の軒天塗装をしました。



更に後日2度塗りも終わらせ、その材料を手にいざ現場へ


奨励準耐火仕様の為、8mmのボードを張ります。



その上から、カットした軒天を張っていきます。



2階西側完成!




今回のお家は、軒天部分はなかなかのボリュームがあります。そんな中もちろんやす大工は手を抜く事無く丁寧にコツコツと。。。


同じように見えますが、次は2階南側!





頑張れやす大工!1枚ずつ張っていったらいつかは終わる!!


心の中で応援しながら、材料カットのお手伝いをする丁稚ママでありましたp(´∇`)q



10月になりました!
10月に入り、朝晩はすっかり秋らしさを感じるようになってきた今日この頃です。


「下江津のお家」は週末から電気工事にアイシネン断熱材の吹き付け工事がおこなわれました。





壁中に吹き付けられたアイシネンは、これからの冬にこのお家を暖かく快適な温度と湿度に保ってくれる、なくてはならない頼もしい存在です!



吹き付けて発泡して、余分な部分をカットするので
隙間なくぎっしりとアイシネン断熱材が入っています。



今朝のやす大工は、、、

たくさん入ってきた材料をせっせと運んでおります。





やす大工は現場にたくさんの材料が入ってくると
こんなにたくさんの材木を使うんだなーって思い嬉しくなってくるそうです。。。

根っからの木が好きで大工仕事が大好きなやす大工であります

さっ
今日も安全作業で頑張りますp(^_^)q








プロフィール

やすだ日記

Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR