fc2ブログ
やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
もうすぐ10月です
あと数日で10月。。。
そうこうしてるうちに年末。。。
一年って早いなぁ(^^;;



「下江津のお家」から工事リポートです。

前回の更新から10日程経ちましたが、現場は着々と進んでおります。
外部はバス板張りも終わり、今日は外部の防虫防蟻工事です。






窓の取り付けも終了。



今回のお家の窓は、お施主様のご希望により
木目調のオシャレな窓を取り付けております。


デザイン性もありますが、窓に要求させる断熱性にも優れてます。熱の出入りを抑え不快な結露も抑え冷暖房の消費エネルギーも大幅に抑えられます。

詳しくは、メーカーHPをご覧下さい。
↓↓
YKK APW330



一方内部の方は、、、


既に荒床張りとサッシ取付が終わったので、室内の雰囲気が分かるようになってきてます。







やす大工はといいますと。。。
アイシネン断熱材の工事に向けて木下地の施行中です。
相変わらず早送りのように動いてます(^^;;



今週も頑張ります!







スポンサーサイト



台風に備えて
明日は台風18号が九州に上陸しそうです。
台風に備えて現場は色々と準備しております。



一方工事の進捗状況は…

床下のアイシネン断熱材の吹き付け終了


日本住宅保証検査機構JIOの構造検査も終え


外部のバス板張りを進めているところです。




現場は順調ですが、台風が近づいてきてるので
心配です。

壁はシートを張り板でしっかり止めて


窓枠にはベニアを打ち付け


足場のシートも巻きつけ


仮設トイレはダンプにくくりつけて



よし!
後は台風が少しでも外れて被害が最小限でおさまることを願うのみです。

皆様も備えをされて十分にお気を付け下さい!












プロフィール

やすだ日記

Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR