fc2ブログ
やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
構造体工事
「下江津のお家」から工事リポートです。


現場は構造体の工事を進めております。

やす大工はマグサの取り付け作業中です。





柱にたくさんの金物を取り付けていきますが、その作業はアルバイトの青年が頑張ってくれてます!夏休み期間中のみのアルバイトです(^ ^)





頑張れ青年!





屋根工事も進み瓦工事は後2日程で完成予定です。









明日は防虫防蟻工事です!




スポンサーサイト



祝ご上棟!
台風も去り炎天下と曇り空が交互にやってきたような昨日でしたが、そんなお天気の中「下江津のお家」の上棟がおこなわれました。

やす大工とお手伝いの大工さん8人とクレーン屋さんと、やや大工(いつもお手伝いしてくれる建具屋さん)と丁稚ママの総勢12人。

今日一日よろしくお願いします!のやす大工の合図から、打ち合わせをしたわけでもないのに、それぞれの大工さん達がテキパキと動き始めました。







日中は気温が上がり、大工さん達は暑さとの戦いでした




そして夕方には...



いよいよ
お施主様ご家族が安心してお住まいになられるお家作りのスタートです。

手作業の仕事が多いやすだホームの家作りは他社のハウスメーカーさんのお家よりも時間がかかります。

まだかなぁ。。。と日々心待ちにしながらも、作り手と一緒になって一生に一度の大切な家作りを楽しんでいただけたらと思ってます。

これから完成までの数ヶ月間。今しか体験できないドキドキワクワクをどうぞお楽しみ下さい(^^)



上棟まで後数日
真夏のカンカン照りの中現場は上棟に向けて順調に進んでおります。









基礎工事終了。
毎回言ってますが、、、
とってもキレイな仕上がり!!

このキレイな基礎を見ると、いよいよ工事スタートだな!と身の引き締まる思いがします。



土台敷も終了。





そして今日も炎天下の中やす大工は黙々と材料の加工中です。






そんな中私丁稚ママはテントの中&扇風機付きで外部の化粧梁の塗装をしてます。

やす大工に比べたらかなりのVIP待遇です(*´ェ`*)





塗装の材料は親方やす大工が運んでくれて
丁稚ママはあまり陽に当たらないシステムになってます(笑)


今日も人の三倍程動くやす大工でありました。。。



上棟は7日に決まりましたが、台風の影響で延期になるかもしれません。

天気には逆らえないやす大工でありました。。。









プロフィール

やすだ日記

Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR