やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
階段製作
こんにちは。
「植木のお家」から工事リポートです。
やす大工は只今階段の製作中です。
やすだホームでは階段や窓枠など既製品を殆ど使わず、加工製作しております。
1つ1つ時間や手間を掛けて造り込んだそのもの達は無垢の床材と何の違和感もなく混じり合います。
そして、そのそれぞれの存在によって居心地のいい温もりのある木の家が造り上げられていきます。
今日も1枚の木材と向き合いながら少しずつ形にしていってるやす大工であります。
完成した階段はもちろん厳重な養生です!!
それではまた次回(*^^*)
スポンサーサイト
[2017/02/21 14:59]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
油塗り
「植木のお家」から工事リポートです。
今回のお家はかなり大きいお家ですが、応援の大工さんのお陰で、工事は順調に進んでおります。
床材を張っては厳重な養生!
お客様の大切なお家を傷付けないように細心の注意をはらいます。
そして窓枠やドア枠や框などの材料は加工が済んだら油塗り。
弊社ではリボスのアルドボスを使用しております。この油は木目を鮮やかに引き立たせ、また木材に深く浸透し、酸素透過性を維持し木の呼吸を妨げません。
木の質感や肌触りを損ねることなく汚れを付きづらくしてくれます。
色々な部分を加工しては油を塗ります。
壁の下の部分にある巾木です。
どのお宅にもたくさんあるこの巾木部分もやすだホームではやす大工が加工して作っております。
1枚の木が色々な材料に形を変えて、お家は造られていくんだな。。。
と思いながら、でっちママは油を塗り塗りしております^^*
次回は階段製作です♪
[2017/02/15 17:18]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
モルタル下地工事
「植木のお家」から工事リポートです。
外壁のモルタル下地を左官屋さんが手際よく且つ丁寧に塗っているところです。傍で見ると簡単そうに見え自分にもできそうだと思ってしまいますが、いざ素人がやってみると全く塗れません^^;
均一に綺麗に塗るのは、職人技なのです。。。
モルタルの下地塗りをした後は、弊社では養生期間を4週間取るようにしてます。
養生期間をおき、しっかりと乾かす事で
モルタルのひび割れを防ぐ事ができます。
焦らずゆっくり待ちます
[2017/02/14 16:45]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
上がり框取り付け
おはようございます。
「植木のお家」から工事リポートです。
先日からお手伝いの大工さんに入ってもらい
現場は順調に進んでます♪
先日塗装した軒天も張り終え
2階はお手伝いの大工さんが小屋裏部分の床材を張ってます。
ちょっと写真では分かり辛いですね^^;
1階ではやす大工が工事を進めてます。
玄関の上がり框を造作して取り付け完了!
これからいよいよ床材を張っていきます。
広いお家なので、気合を入れて頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
[2017/02/03 10:01]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.