fc2ブログ
やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
赤ずきん          塗装工事
慌しくさせて頂いております
やす大工です。

赤ずきんの現場はもうとっくに外壁塗装工事が終了し、いよいよ追い込みに入っております。
なので少し振返ってみましょう

まずは色あわせから・・・
色打ち合わせ1

外壁の色の確認と内装材の色の確認をします。
予め選んでおいた色に若干の調合をし、お客様のイメージの色に近づけていきます。
ここは腕の見せ所です。
色打ち合わせ2




そして塗装の準備です。
お店の顔となる正面はちょいと豪華な仕上げにします。
ベルアートのトラバーチン仕上げです。
骨材の凹凸があり高級感があります。
外壁色1


はい、出来上がり。
こんな感じに仕上がりました。
外壁色2


工事はまだまだ進んでいきます。




スポンサーサイト



“赤ずきん”   外壁工事
忙しくさせて頂いているやす大工です。

赤ずきんは外壁工事も終わり、急ピッチで進んでおります。
では、その外壁工事を見ていきましょう!

下の写真はダクト周りの防水処理状況です。
今回の外壁はサイディングということもあり、防水処理方法がモルタルの場合と違っております。

防水2
このように防水テープの受けとしてベニアを張っております。
この受けがあることで、ダクトがしっかり固定されシートとテープが密着します。


処理後
防水1



こんな感じで張られていきます。
この上に張る外装板はあくまでもシートの保護材としての役割であって、本来雨水の進入を防ぐためには
このシートが大きな意味を持っております。
外壁1
外観
こんな感じに出来上がりました。


そして現場には、赤ずきんのイメージシートが張られました。
赤ずきん



プロフィール

やすだ日記

Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR