fc2ブログ
やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
“赤ずきん”   木工事
はい、やす大工です。
いや~、週末の雪は凄かったですね~。
皆様はいかがだったでしょうか?

赤ずきんの現場はご覧の通り・・・
雪景色1
一面雪景色でした。

軒先にはつららが・・・
雪景色2

あまりのつららの凄さについつい手にしてみました。
つららなんて何十年ぶりだろうか??
雪景色3


さてさて、赤ずきんは順調に進んでおります。
サッシが入って・・・
サッシ


庇が造って~~
ワン
ひさし1


ツー
庇


スリー
庇3
こんな感じに仕上げました。
今回は店舗だという事もあり、出来るだけすっきり、和風っぽくせずに仕上げております。
写真ではあまりわかりませんが、木材表面をサンダーで荒く擦ったり、角を色んな面取り加工で施しております。
着色したらその雰囲気がわかると思うのですが・・・

これは軒天です。
庇4


店舗入り口や窓は、木製ドアなので米松で仕上げております。
・・・写真では全然わからんな~~。
窓1

こんな感じで順調です!
それではまた!!
スポンサーサイト



“赤ずきん” 上棟しました!
はい、こちら赤ずきん現場からです。
現場は、上棟前にまず外部の給配水管を先に工事します。
下の写真は、グリーストラップという設備です。
グリストラップ1

グリーストラップとは、油分が直接下水道に排出されるのを防ぐ設備のことです。
店舗に厨房などが設けられる場合は、設置が義務付けられております。
グリストラップ2

こちらは雨水浸透枡を設置しているところです。
浸透枡

そして、いよいよ上棟です。
久しぶりの建前です。張り切っていきましょ~~!!
建前開始1

当日は、7人で建てました。いつもほとんどメンバー変わらないので息もぴったりです。
各自の役割分担ができているので何もいわなくてもどんどん進んでいきます。
建前中

午前中で屋根の下地まで行きました。
完了前

お昼から屋根張り工事に入ります。
屋根張り

みんな黙々とやっております。
屋根張り2

そして5時前には終了!
筋交い、間柱まで入れてしまいました。予想以上の進み具合!
建前完了

これからどんどん工事は進んでいきます。
”赤ずきん” 新築工事
おはようございます。やす大工です。
やすだホームは、昨日が仕事初めでした。
今年の1発目は、去年より取掛かっている新築工事の土台敷き。

・・・疲れました
久々の大工仕事に体が悲鳴を上げております

さて、現場ですが、今回は住宅ではなく店舗になります。
その名は“赤ずきん”
かわいいネーミングです。これはお店の名前になります。
では、工事を見ていきましょう!

まずは床堀状況
とこ堀

住宅とは違い、ベタ基礎ではなくベースを打設し布基礎となります。
これは、配管等の高さや勾配が関係してくるので店舗の場合はこのケースが多いです。
ベース1

立上り型枠
立上り1

そして配管工事。
配管21

住宅との大きな違いはここです。
店舗の場合は土間仕上げが多いので、排水管は器具の承認図を元に
配置を決め正確に位置を出していきます。
配管2

そして指筋をし、配筋をします。
土間1

はい、完了!
土間2

そして私の番です!!
土台しき

はい、一丁あがり!!
土台式

こんな感じで進んでおります。
これからも乞うご期待!



平成28年1月 新年のご挨拶
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中は一方ならぬご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。

本年も私共やすだホームの特徴でもある一貫した責任管理を徹底し、お客様の思いがたくさん詰まった理想のお家を1つ1つ形にしていきたいと考えております。

本年もなお一層のお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

皆様のご健勝とご多幸をを心よりお祈り申し上げます。



                                                 株式会社やすだホーム
                                                 代表取締役 保田静治


プロフィール

やすだ日記

Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR