やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
外部塗装
“集いの家”工事は順調に進んでいます。
外壁の塗装も終わり、今日は塗装屋さんにより基礎巾木の塗装と柱の塗装がおこなわれています。
お引渡しまでいよいよ後2週間となりました。
完成に向けての喜びと、いよいよ娘を嫁にやるような寂しさを感じつつ
引き続き気合を入れて頑張ります!(^^)!
スポンサーサイト
[2015/09/30 12:15]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
家具製作
現場の工事も残りわずかとなり、只今やす大工は家具製作に入っております。
作業場で作ってから、現場で取付作業をします。
造り付けの家具は
お施主様のご要望に合わせた場所。
お施主様のご要望に合わせた大きさ。
で造ることができます。
新築の木工事に予算も組み込んでしまうので、単品でオーダー家具を作るよりもグッとコストは抑えられ、使い勝手もいい!!
それでいて、おさまりもスッキリ仕上げられるので、ご新築の時には殆どのお客様に家具を作っております。
引っ越しされるときは、手持ちの電化製品などを持って来られるだけで、スッキリとした空間で生活することができますよ!
さっ、いよいよ現場もラストスパート!
もうすぐ養生も剥がしますp(^_^)q
[2015/09/28 15:12]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
手すり取付・玄関土間
“集いの家”の工事は順調に進んでおります。
外部は玄関土間のタイル工事
内部は吹き抜け部分の手すり工事
引渡しに向けて、工事は急ピッチで進んでいきます!
[2015/09/20 14:39]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
内部工事
外部の左官工事も順調に進み、もうすぐ足場も外されようとしております。
一方内部の方もどんどん進んでおります。
階段手すりの取り付けです。
手すりの受けを同じ形・大きさに加工して、取り付けていきます。
やすだホームでは、階段も手すりも既製品は使わずに全て手作りです。
内部のクロス工事も進んでおります。
クロスを貼る前のパテ補修中です。
完成に向けてどんどん進んでいきますよー!
[2015/09/15 08:15]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
外壁左官工事
今日は外壁の左官工事レポートです。
まずモルタルの下塗りをします。
そして、1週間程乾かしてモルタルの上塗り。
そらから更に3週間から4週間の養生期間をおいて、仕上げ塗材ベルアートの登場となります。
今回のお家はベルアートのコテ塗り仕上げです。
しっかり乾かしたモルタルの上にベルアートの下塗りをおこなっていきます。
そして、ベルアートに骨材を混ぜて仕上げ塗りをおこなっていきます。
今回は濃いめの色を選ばれましたが
シックでかっこいい仕上がりになりそうです!
あれれ?
なんだか可愛らしい左官屋さんがいる???
たまたま現場に来られてたお施主様ご夫婦。
奥様が工事の様子をご覧になられて
「塗りたいーー!」
と言われたので…
それなら是非とも塗り塗りお願いしまーーす♪
とても楽しそうに塗り塗りされてて、それを笑顔で見守るご主人。。。
家づくりの楽しい思い出がまた一つ増えていただけたのではないでしょうか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
[2015/09/13 09:28]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
お家の名前は・・・
今回のお施主さまご家族は、お家でご両親やご親戚やお友達とバーベキューをしたり、食事をしたりする時間をとっても大切にされてます。
皆さんが素敵な楽しい時間をこのお家で共有できたら・・・
そんな思いを込めてお家の名前を決めさせていただきました。
つどい
“集いの家”
皆さんのたくさんの笑顔が浮かんできます。
さっ
“集いの家”の工事リポート張り切ってまいります!!
コツコツと進めていたボード張りも順調に進み、壁のボード張りは完成しておりました。
今回のお家“集いの家”は通常の木造住宅とは少し異なる省令準耐火構造の建物となっております。
省令準耐火構造の建物とは・・・
建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅をいいます。
???
ざっくり言いますと。。。
定められた条件をクリアできたら省令準耐火構造住宅として認められます!
ざっくり過ぎ??
そしてこの省令準耐火構造住宅にすると、火災保険の費用を抑えることができるというメリットがあります。
おー素晴らしい!
この仕様に適合する為に、1階天井は通常のボードとは違う強化ボードを張っていきます。
引き続き気持ちを切らさないように丁寧に頑張っていきます!
[2015/09/09 15:27]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
隠れ処
今回のお家は、ご主人の隠れ処癒しスペースがあります。
本を読んだり、うたた寝したり。。。
楽しそう
どんな仕上がりになるか
楽しみです
[2015/09/05 16:21]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ボード張り
現場はコツコツと進めていくボード張りに入っております。
寸法通りのサイズにカットして
張る
またカットして
張る
地道な作業です。
気持ちを切らさないように丁寧に張っていきます!
[2015/09/04 15:03]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新しいお家も進んでいます
新しいお家づくりの方も順調に進んでおります。
ブログの更新。。。
ためておりました
ちょっとまとめてアップ
暑い真夏の頃・・・
外部の透湿防水シートを張り終えて、
次は縦胴縁にバス板張りへと進んでいきます。
バス板は、隙間なく張っていく張り方がやすだホームの施工法です!
次の防水紙を張るときに、バス板の隙間があると空打ちにより紙を破ったりするからです。
これを防ぐ為に隙間なく張り進めていきます。
内部も進んでますよぉ。
床下収納製作中のやす大工です。
そして最近の内部は…
アイシネン断熱材の吹き付けも終了し
階段の取り付けも終わってます!
こんな感じになり、すっかり進んでました
これからも現場はドンドン進んでいきます!
[2015/09/03 14:27]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.