やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
“Neo”から現場リポートです
只今建築中のお家“Neo”の現場の様子を見に行ってきました。
外壁の吹き付け工事が始まってました。
ベルアートという塗料を吹き付けて仕上げます。
下吹きをした後、仕上げの吹き付けをして、更に木ゴテで押さえていくトラバーチン仕上げをします。
上品で柔ない仕上がりになります。
仕上がりが楽しみです
一方内部では、クロス工事が行われています。
只今クロスを貼る前のパテ処理中です。
パテ処理とは、ボードの継手やビスの頭にパテを埋めて表面を平らにする作業です。
この処理をしっかりしておくと、クロスを張った時の仕上がりが全然違ってきます
合わせて住設の取り付けも進んでいます。
現場はどんどん進んでいきますよーー
それではまた(^^)/~~~
スポンサーサイト
[2015/06/29 12:43]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
御上棟おめでとうございます。
今日は快晴のなか、新しいお家の上棟が行われております。
この梅雨のなかありがたいお天気です
応援の大工さん数人とやす大工とで、手際良く工事は進められていきます。
トンカン
トンカン
工事の音以外はとても静かです。
緑が多く鳥のさえずりが心地良いとても気持ちのいいところです。
午後からも安全作業で頑張って下さい!!
[2015/06/29 12:00]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
内部工事 和室押し入れ棚作り・家具製作
今日も私営業ぶちょーが現場見学に行って参りました
4日ぶりの現場は随分進んでいるようでした。
天井や壁のボードも全て張り終えてありました。
キッチンのキッチンパネルの張り付けも終って、キッチンのイメージもつきやすくなっていました。
今回のお家は、お施主様のご要望によりキッチンは独立した設計になっております。
リビングからキッチンへ
キッチンから洗面所へ
洗面所からリビングへ
写真では少しわかりづらいかとは思いますが、
リビング→キッチン→洗面所→リビングと全て繋がっていて動線バッチリ♪
さてさて、本日のやす大工さんは何をしてるのかな??
鉋やノミで加工してます。
何を作ってるんですか???
ベンチ式の椅子で腰掛けるところを開けると収納ボックスになってるチェアー♪
おーー!機能的なベンチだ!!
おっ??
新人さんがお掃除??
と思いきや、やす大工が加工の合間もお掃除。
現場はいつもキレイです!
何役もこなすやす大工ですp(^_^)q
一方和室では…
又しても、赤が眩しい!闘魂棚取付
あっ
赤があんまり見えてなーーい(T . T)
んじゃ
引き続き頑張って下さい!
それではまた来週( ^_^)/~~~
[2015/06/25 19:48]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
内部工事 天井ボード張り・家具製作
今日も私営業ぶちょーが現場監督に行って参りました!(写真撮ってアレ何?コレ何?と質問するだけのなんちゃって監督です(^_^;))
一階リビングでは、お手伝いの大工さんが天井ボード張り
赤が眩しい
闘魂ボード張り
一方二階では、毎度お馴染みやす大工みーつけた♪
こちらは、黙々と家具作り中
切っては
取り付け
ご主人のご要望により寝室に“独り占め空間”を作ります♪
ゆっくりと自分の世界に入れそうな空間になりそうです♪
それでは、また来週( ^_^)/~~~
[2015/06/19 11:37]
|
ぶちょ~ママあれこれ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
内部工事 壁ボード張り
今日は、私こと営業ぶちょーが現場リポートにやって参りました!
現場は順調に進んでいるようです♪
アイシネン断熱工事もすっかり終わってしまい、やす大工はプラスターボード張りに励んでおります。
ボードをサイズに合わせてカットして
電気工具のインパクトでビスを打ち付け
ビスが出っ張ってたり、引っ込み過ぎたりしてないか手で触って確認後、ドライバーで調整
汚れてるところは拭き拭き
このような丁寧な仕事が、後の仕上がりにしっかりと出てきます!
見えない所も丁寧に!がやすだホームのモットーです♪
さっ事務所に帰って事務仕事しなきゃ
[2015/06/15 11:55]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
お家の名前・・・
こんにちは。毎日元気にお家づくりに励んでいるやす大工です
す、す、すみません
只今建築中のお家の名前発表まだでした(;´・ω・)
今回のお家は今までのお家と少し違います。
何が違うか・・・??
それは・・・
2020年に始まる省エネ基準適合住宅の義務化に向けた住宅なのです!!
???
何のこっちゃ??
省エネとは、今では1年中よく耳にする言葉です。
一般的な省エネの目的としてはコスト(費用)の削減や限りあるエネルギーの使用量の削減です。
お家は
暑ければ冷房器具を使って室温下げます。
寒ければ暖房器具を使って室温を上げます。
省エネの為に
冬は着込めるだけ着込んでできるだけ暖房は我慢。。。
夏は薄着でうちわでパタパタ。時には水浴びをしたり、冷たい飲み物を飲んだり。。。
ですが、これにも限界があります。
特に温暖化が進んできた近年では、とてもとても我慢できる状況ではありません。
ですが、省エネをしっかりと計算されたお家ならば、
少ないエネルギーで夏も冬も快適に過ごせるようになります。
家全体がどのくらいエネルギーを消費するかを計算して総合的に判断する。
2020年からは国が定める省エネ基準を満たした住宅が義務化されるようになります。
従来の住宅の基準は建物の外皮の断熱性能だけで評価するものでしたが、新しい計算方法を採用した「外皮の断熱性能」に加えて、「一次エネルギー消費量」の2つの物差しで評価されるのが特徴となります。
外皮とは・・・壁や開口部など冷暖房する空間と外気を仕切る部位
一次エネルギー消費量とは・・・建物で使う電気やガスなどのエネルギーを作り出すの
に必要なエネルギーを熱量で表したもの。一次エネルギー消費量は冷暖房をはじめ、
換気、照明、給湯などの設備機器の性能から算出され、太陽光パネルによる再生可能
エネルギー発電機器の有無、外皮の断熱性能も評価に加味される。
今回のお家は外皮計算・一次エネルギ消費量を算出し、その結果低酸素住宅の基準をクリアしたお家であることがしっかりと数値で表されているお家となります。
省エネ基準適合住宅の義務化を見据えたお家なのです。
やすだホームでは新しい取り組みとなります。
そのようなことから・・・
今回のお家の名前は・・・
"Neo"
"ネオ"に決定しました。
ギリシャ語で"新しい"という意味があります。
お施主様にとって一生のうちの一大イベントの一つである家づくり。
お施主様の人生のそんな大切なシーンに携われる事に感謝をしつつ
最高の家づくりを目指して頑張ります!!
[2015/06/04 15:38]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.