fc2ブログ
やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
地鎮祭前の準備 ぶちょ~ママ
ご無沙汰しております。

久しぶりの更新です


今日は新しい現場の地縄張りにやす大工のお供として行かなければいけないので、朝からフル回転で動いておりました。


朝5時にやっとこさ起きて
お弁当を作り

6時には駅まで長男を送り

家に帰って次男を送り出し


洗濯、掃除機など一通りの家事を済ませ


銀行に行きーの



のところで、作業場で一仕事してたやす大工が帰って来たので


それから2人でまずは建築中の現場へ…





そして次の新しい現場へ

今月の25日に地鎮祭が執り行われますので、その準備です!


草刈りやす大工



朝の曇り空が嘘のような晴天です


外仕事に慣れない私ぶちょ~ママはヘロヘロで、地縄完成の写真を撮るのも忘れてしまったという





それから次は作業場に戻って
只今建築中の現場の材料加工に取り掛かるやす大工


自動カンナでドア枠の加工をしているやす大工



やすだホームでは既製品は使っておりませんので、ドア枠の加工も自社で行います。

一つ一つ丁寧にコツコツと



やす大工の加工は夜まで続きます。。。

私はお家に帰ります。。。

















スポンサーサイト



進んでおります。
GWもあっという間に終わってしまった・・・。
それもそのはず、だって2日間しか休んでないんですもの
そして今日から仕事再開

そんな中、現場は進んでおります。
GWまえ、2日間に渡りアイシネン断熱材を吹き付けました。

アイシネン1

アイシネン2
モコモコ膨らんでおります。
アイシネン3

今回から2020年省エネ新基準義務化に踏まえ、建物のグレードを上げております。
具体的な内容は次の機会にお話するとして、そのためアイシネンを今までより厚く吹き付けてます。
屋根直下等は161ミリ、壁は77ミリです。


外ではやす大工が、軒天張りに頑張っております
軒天1

そして、やす大工を急かすかのように内装材、造作材が入って参りました。
材料搬入


あ~~~、忙し忙し


プロフィール

やすだ日記

Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR