やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
順調
久々のブログになります。
最近はあまりの忙しさに更新をサボっておりました・・・
しか~し、現場はサボっておりませんよ~!
順調に?そして快調に??進んでおります。
外はこんな感じです。
防水紙を張っております。
そして内部は・・・。
高さを再度確認し・・・
床下を掃除機で綺麗にし・・・
土台を再度締め直し・・・
断熱材を入れております。
この上に根太を並べていきます。
さぁ、今日は日曜日!
世間はお休みですが、やす大工は仕事に行って参ります。
それでは
スポンサーサイト
[2015/04/26 07:13]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
工事状況
おはようございます。やす大工です。
昨日は久々に晴れ間が広まり、気持ち晴れやかに仕事する事が出来ました。
さて、現場はと申しますと・・・
お天気同様、晴れやか且つ地味~に進んでおります。
写真は2階の根太取付状況です。
まずはボルト等を増し締めし、高さを調節。
そして、省令準耐火仕様の根太の並べ方をしていきます。
※この事は後日説明します。
その後は針葉樹合板を張っていきます。
これでやっと足元が良くなりました。
これでやす大工フル稼働です
てか、もうとっくにフル稼働してるんですけど・・・。
リフォームもフル稼働です。
“木楽里~きらり~”
にお任せください。
[2015/04/09 06:02]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
後数日の辛抱!!
新年度がスタートし、毎日何かと慌ただしい日々を送っている今日この頃・・・
なんか落ち着かない!
なんでだろう??
そう
それは・・・
春休みだから---------!!!
長期休み恒例の
「お母さ---ん!今日の朝ご飯何?」
「お母さ------ん!今日の昼ご飯何?」
「お母さ-------ん!!!今日の夕飯何?」
「お母さ------ん!! 腹減ったよ-----!!!」
「うるさーーーーーーーーーーーーーーーーーい
(--〆)」
兄貴と弟交互に言うな------!!!!!
ふー
あと数日だ!
我慢我慢( ;∀;)
[2015/04/05 16:55]
|
ぶちょ~ママあれこれ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
工事状況
毎日必要以上にバタついているやす大工です。
上棟が終わってもう10日を過ぎました。ここのところ雨が多く現場は雨養生との戦いになっております。
とは言え、お天気には勝てません。イライラせずにボチボチいきたいものです。
さて、下の写真はここ一週間ほどの工程を順番に並べております。
まず、間柱や筋交い、金物などを施工したら透湿防水シートを外部に張っていきます(白いシート)。
ポイントは、たるみをなくし“ピーーン”と張った状態で張っていく事です。
そして次に縦胴縁を取り付けていきます。
ポイントは、次の工程になる外部バス板の継ぎ手の箇所に幅広の胴縁を取付けることです。
だから事前に考えて取付けなければいけません。
次は外部のバス板取付けです。
普通バス板を張る場合、板と板の間を1㎝ほど間を空けて張りますが、弊社は隙間なく張っていきます。
こちらの方が次の工程で防水紙を張る時に止める釘を空打ちしないすむからです。
空打ちするという事は、紙を破るという恐れがあります。そのリスクが回避されます。
はい、こんな感じになります。
現場はお天気と相談しながら進めております。
明日は雨が降りませんように・・・。
[2015/04/05 13:42]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.