やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
解体完了!
ちょいと間が空いちゃいました
・・・はい、やす大工です。
ブログをサボっている間に解体工事は順調に進んでおりました。
下の写真は解体前です。
そして解体後。
そして地縄です。
次の工程は地盤調査、そして地鎮祭と進んでまいります。
何事もありませんように・・・。
何事もなく、安心のリフォームなら
“木楽里~きらり~”
にお任せ!
スポンサーサイト
[2015/02/24 17:40]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
やっと・・・。
昨日土地の売買契約が完了し、これでホントにスタートできます。
・・・やっと、やっと今度の新築現場が動き始めます。
早速、来週早々から解体工事始め7月末竣工目指して進めていきます。
ここまで長かった・・・。
でも、その分たくさん充電出来たので元気100倍で仕事に取り組めます。
何事も考え方次第ですね。
頑張ります!
そんな頑張ってるあなたに・・・
“木楽里~きらり~”
でリフォームはいかが?
[2015/02/14 07:19]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新現場
昨日は、今度始まる新現場の敷地確認に行きました。
隣地境界、道路境界を確認をし、・・・はい、完了。
・・・んな訳ない。
実際は、1時間半ほどかかっております。
16日から建物を解体し始め、着工は3月です。
今年はこの場所から春のお知らせが出来そうです。
そんな春のリフォームは
“木楽里~きらり~”
でいかが?
[2015/02/11 08:16]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ストーブ
やす大工の作業場は、自宅から車で10分ほど走った山の中にあります。
まぁ~、この時期は寒い事、寒い事。
・・・ホント凍えます
ましてや作業場で
“墨付け~?!”
なんて言った日にゃー、
・・・堪えます
そんな時はやっぱこれ!
・・・はい、ストーブです。
作業場は材料でごった返しております。
こちらでは靴箱がつくられております。
作業は深夜まで続く。
・・・いや、無理、無理。そんな事したら凍えちまいます
そんな凍えそうなお家のリフォームは
“木楽里~きらり~”
でね!
[2015/02/08 15:58]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
買っちゃいました♪
先日、パソコンの調子が悪いとお伝えしてましたが、いよいよ本当に調子が悪ーーーくなってきたので
アレヤコレヤと考えた末、とうとう買っちゃいました♪
普段は事務所でお仕事ですが、
夜パソコンを触りたい時は、リビングに持ち込んでパソコンタイム♪
なんてことできたらいーなー…
なんてことを思っていたので
これを
↓↓
選んでみました。
東芝のDynabook13.3インチモニターノートパソコン
事務所で本格的に仕事をする時は、このノートパソコンと21.5インチのモニターをつなぎ、キーボードもつなぎデスクトップのパソコン的に使います。
夜リビングで使いたい時は、場所を取らない13.3インチのノートパソコン。
素晴らしい
まだ設定の途中です。
セキュリティ契約オッケー!
ネットには繋がるようになったぞ。
最近DELLを使っていたので、DELLに比べたらかなり色んなソフトが入ってる
落ち着いたら、少しずつ不要なソフトはアンインストールしていこう。
それよりもまずメールの設定!
アドレスが何本かあるので間違いないように頑張ります
データ移行までは程遠い…
頑張ろ
[2015/02/06 19:27]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
作業場
ちょいとご無沙汰しておりました。やす大工でございます。
今やす大工は、小屋の製作の依頼を受け墨付け・刻みを行っております。
久々の刻みので、いい感じに緊張感をもって作業しております。
・・・
が
、作業場が狭すぎる!
とっても、とっても、狭すぎる!!
元々、独立して間もない時に建てた作業場。あの頃は今以上に余裕がなく、これが精一杯の建てれる広さだった。
仕方ないか。
・・・でも狭い。
しかし、この作業場お陰でたくさんの仕事とご縁を頂きました。
文句を言わず大事に使わなきゃね!
・・・でも狭い。
そんな狭いお家を広くするリフォームは
“木楽里~きらり~”
でね!
[2015/02/05 18:17]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.