やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
大掃除! ぶちょーママ
今日は我が家の大掃除!
私達の大切なお家さんに感謝の気持ちを込めてピカピカにしました
我が家の掃除のエースが働く働く
そして、掃除の親方も庭から部屋の中まで…
働く働く
最後の仕上げは縁側の拭き上げ。
阿蘇山噴火の影響で火山灰がかなり飛んできてた縁側は真っ黒
そこを必死に拭き上げを頑張るエース
おーーっと
バトンタッチだ!!
親方にバトンタッチだ!!
素晴らしい
親子で頑張る姿はなんて素晴らしいんだ
膝を真っ黒にして働いたエースに今夜は美味しいものを食べさせてあげなくっちゃ
あれ?
後の二人は??
兄貴は→近くの神社の初詣準備のお手伝い
母ちゃん→体調不良のため軽くお掃除参加
キレイなお家は気持ちいねぇ♪
皆様今年一年本当にお世話になりました。こうやって無事に一年を終わらせることができるのも、
やすだホームをご利用いただいたお客様のお陰です。
やすだホームを支えてくれた協力業者さん達のお陰です。
その他たくさんの方々に支えられたお陰です。
また来年もお客様が笑顔になれる家づくりを目指して頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
では、皆様良いお年をお迎え下さいませ。
スポンサーサイト
[2014/12/30 16:09]
|
ぶちょ~ママあれこれ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
仕事納め
本日がやすだホームの仕事納めでした。
朝から一日かけてお客様のところへ挨拶まわりをし夕方に帰着。
無事に怪我なく事故なく任務完了です。
今年も忙しくさせて頂いた一年でした。
和の家
から始まり、次に大型リフォーム3件を挟み、
僕のいえ
で締める。
そしてその合間にはプチリフォームがたくさんありました。
ホント忙しい年でした。
来年も“初心~原点回帰~”を胸に、お客様に喜んで頂ける家づくりを提供していけるよう精進してまいります。
宜しくお願い致します。
それでは皆様、よいお年をお迎えください!
リフォームの事なら
“木楽里~きらり~”
[2014/12/29 05:52]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
介護保険住宅改修工事
世間的には今日はお休みらしいです・・・
しかし、やす大工に休みという文字ありません。
・・・あるある
さて、本日の工事は介護保険適用の工事を行ってきました。
様々な条件を満たしていなければなりませんが、満たしていれば補助が受けられます。
これは、広縁から外に出る為のステップの写真です。
施工前
施工後
階段手摺(ここは適用外です)
施工前
施工後
玄関
施工前
施工後
今回初めて介護保険適用の仕事を行いましたが、手続きはさほど面倒ではなくスムーズに進みました。
このような仕事にもどんどんチャレンジしていきたいと思います。
リフォームの事なら
“木楽里~きらり~”
[2014/12/23 18:32]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
年内の工事ほぼ完了!
早いもので今年もあと一週間ほどで終りになります。
この間まではあんなにバタバタしていたんですが、今はひと段落しております。
明日くらいには今年の仕事はほぼ完了してしまいそうです。
早っ
いや~、毎年思うことですが、歳を重ねるごとに1年過ぎるのが早い事、早い事。
ホントあっと言う間です。
今年は、子供部活に仕事に大忙しでした。
来年も今年以上に充実した一年になるよう前進あるのみです。
一日一日を大切にし、ブログを出来るだけ多く更新していきたいと思っております・・・
ハイ
皆さん、今年も残り僅かです。体調管理には気をつけて、良い年も迎えましょう!
[2014/12/23 06:09]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
デビュー♪
昨日は友人と初IKEAツアーに行ってきました♪
IKEAという名前は知っていたものの、家具専門店かな?くらいの感覚しかありませんでした。
お店の外観は…写真撮り忘れました
IKEAとは…
家具から生活雑貨までトータルコーディネートできるお店!
照明に
お部屋を飾るディスプレイ雑貨や
キッチン用品
すごく安いアルカリ電池
全てが可愛らしい♪
今回は軽めにお買い物しましたが、次回はもっとお買い物したいーーー!!
3時間くらいお店に居たけど、全く時間が足りなかった
まだまだゆっくり見ていたかった
また今度ゆっくり行こうね
さっ
今年も残すところ後僅か。。。
現実逃避はこのくらいにして、しっかり働こう
[2014/12/19 22:35]
|
ぶちょ~ママあれこれ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
久々に・・・
昨日から新たに介護保険住宅改修工事が始まりました。
まずは外からお縁への登り口を作る工事です。
その為には、石が邪魔になります。
よ~し、撤去じゃ~~
機械などは入らないので手作業です。
原始的~~。
これ、見た目に小さいですが200kg位あります。
一時間くらい格闘し、やっと撤去しました。
そしてブロックで階段を造ります。
こんな感じで作業を行っております。
さてさて、次に向かうは和室、洗面所の改装工事現場。
今日は壁の漆喰を塗っておりました。
今回使っている漆喰は“
幻の漆喰
”です。
“幻の漆喰”の主原料は、有明海で取れた赤貝の殻になります。
なので、現場は磯の香りがほのかにしておりました。
そして、現場をあとにすると次に向かうはあの場所・・・。
今回の洗面所の改修工事は、化粧台が造作工事になります。
という事は・・・、巾の広い天然木のカウンター材が必要なのです。
天然木のカウンター、たくさんの名木たちと言えばあの場所なのです・・・。
約2年ぶり位になるでしょうか?
この木たちを見てるとなんか癒されます。
日本各地から集められたたくさんの木々たち・・・。
おっ!いました!!
熱い親父さんが・・・。
そう、小畑商店の小畑社長です。
久々になりますが、いつもと変わらない笑顔で迎えてくれました。
そして、たくさん見た中からこれを選びました。
木目の細かい素直そうな木です。このクラスになると九州で取れることはまず難しいでしょう。
本州の方から集めてきた木になります。
久々です、このクラスの天然木は・・・。
やす大工に気持ちに火が付きました~~
リフォームの事は
“木楽里~きらり~”
[2014/12/16 08:29]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
こんなもの造ってみました。
昨日、こんなものを造ってみました。
電話横などに置く、メモ&ペン立て。
これって結構便利かな~と思い、ちょろっと作りました。
いかがでしょうか?
星何個??
[2014/12/14 07:21]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
近況報告
先週の内覧会では、たくさんのお客様にご来場頂き誠にありがとうございました。
新しい御縁が生まれた事を大変うれしく思います。今後とも宜しくお願い致します。
さて、その後はあまりの忙しさにブログを怠っておりました。また悪い癖が・・・
最近のやす大工といえば、外部の改修工事・・・
洗面・トイレ・和室の改修工事・・・
施工前
施工後
和室クロス→漆喰塗り替え
介護保険住宅改修工事(今週着工)を行っております。
いずれも年内お引渡しなのでバタバタしております
皆様、今年もあと僅かです。体調管理にはくれぐれご注意ください。
[2014/12/14 07:03]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
玉垣造り2
もう12月です。・・・どうしよう
今週の土・日は内覧会、その間にもリフォーム工事や塗替え工事がはじまります。
ただでさえ師走は慌ただしいのに、もっとバタバタしてくるなんては・・・
ところで昨日、玉垣造りがやっと終わりました。
工事日数には10日程掛ってしまい、ホント久々に苦労した現場になりました。
それでは、塗装工事からご覧あれ!
柱や通し貫などは玉垣板とは違い、建て込んで~塗っていきます。その方が施工性がよいからです。
地道に塗ってます。
そして乾燥後、玉垣板を張っていきます。
そして出来上がりがこちらです。
ジャーン
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
これでやっと肩の荷が下りました。
毎日“この玉垣いつできるの??”と自分を心配しながら工事をしてましたから・・・。
宮司、大変お世話になりました。毎年初詣がてらメンテナンスに伺います。
今後とも宜しくお願い致します。
リフォームの事なら
“木楽里~きらり~”
にお任せください。
[2014/12/03 09:19]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.