やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
和の家 やす大工
“和の家”順調です。
昨日の床断熱の補足ですが、断熱材の継ぎ目やカットしたところは
下の写真の様に充てんまたは気密テープが張られております。
これ、かなり大事なポイントです。
基本的に床下と床上の境に隙間があってはいけません。
もし隙間ができた場合は、写真のような施工が必要です。
見えないところですがとても重要なのポイントです。
さて、外では塗装屋さんが軒天の塗装をしております。
今回の軒天は久々に杉板を張ります。手間は掛かりますがその分仕上がりは最高です。
こんな感じで現場は進んでおります。
スポンサーサイト
[2014/01/24 05:09]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
工事リポート 床下地 ぶちょ~ママ
只今施工中のお家の名前が決まりました。
その名は…
“和の家”
和がたくさん入ったとてもあたたかいお家になることと思います!
では、今日の工事リポートいってみましょう♪
只今、床下地を施工中
今回の“和の家”の床下は、立地の環境を考慮し床断熱工法で施工されております。
床断熱材を大引きの高さと合わせて敷き込み、この上に根太が並べられます。
断熱材の継ぎ目や隙間には気密テープやウレタンスプレーなどでしっかりと充てんされます。
この後も引き続き床下地の作業が続けられます。
やす大工頑張って
[2014/01/23 16:32]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新しいお家づくり ぶちょ~ママ
昨年末から、新しい現場が始まっております!
基礎が終わり
上棟も終わり
現場は順調に進んでいる様子です。
建築面積35坪の大きい平屋です
今日は、現場見学に行ってきました^_^
やす大工は…?
居た居た
今日はバス板を張っています!
広い現場で軽快な動きを見せるやす大工
北側は張り終えてありました
バス板が張られている部分はモルタル
下のバス板が張られてない部分は、板を張っていく鎧壁仕上げの予定です。
今までと違った感じの仕上がりになりそうで、とても楽しみです
また、来週現場見学に行きまーす♪
[2014/01/16 19:52]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
明けましておめでとうございます。
“新年 明けましておめでとうございます。”
旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月といいますと、年末の痛めた腰の具合が全然良くならず、寝たきりとは言いませんが寝てばかりのお正月となりました。まっ、これもいい休養と考えましょう!
さてさて、今年のやす大工の目標は・・・
“
健康一番
”
これに尽きるのではないでしょうか。
来月にはやす大工も43歳、もう若くはありません。年相応の健康管理に気を付けなければなりませぬ。
気を引き締めて頑張りましょう。・・・いや、ボチボチ行きましょう!
皆さん今年一年よろしくお願いいたします
やす大工
[2014/01/04 17:40]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新年のご挨拶 ぶちょ~ママ
新年 明けまして おめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。
また今年も公私共に沢山の方々に支えられながら、日々少しずつ成長していきたいと思っております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年も、経理・営業ぶちょ~としての父ちゃんのバックアップはもちろんですが、
我が家にとりましては、一大イベントが待ち構えております!
長男の高校受験!!!
志望校に合格できるように、母としてバックアップ頑張って参ります
そして、次男が5年生となり高学年に進学予定
です。
高学年になると、剣道の試合の数もかなり増えてきます
こちらも、頑張らなくては
少しずつ、体があちこちと衰えてきてる感じがする今日この頃ですが、自分で自分を労わりながら頑張っていきます
皆様今年もよろしくお願いします
[2014/01/01 13:15]
|
ぶちょ~ママあれこれ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.