やすだ日記
やすだホームの家づくりの様子や日々の生活の様子をやす大工と営業ぶちょ~(大工嫁)が綴っていきます。
雑貨屋さん
もうすぐ完成したお家の写真撮影です(^^)
撮影の時は、お家の雰囲気をより皆様にお伝えできるように色々とディスプレイをして撮影します
先日から雑貨を探し求めて、近くの雑貨屋さんに行ったりクレアに行ったりしてました(^-^)
クレアではこんな可愛い椅子に出会い♪
その他小物類も揃えましたが、まだもう少し何かないかと考えていたところ3号線沿いに雑貨屋さん発見
お店の外観はこんな感じ
お店に入るとハンドメイドで作られている皮製品の匂いと素敵な雑貨にテンションが上がりました(^^)
水色が可愛いブリキの花瓶にドライフラワーをゲット♪
写真撮影で活躍してもらいます(^з^)-☆
今回の雑貨屋さんは
熊本ハンドメイド革作家&アンティーク雑貨店RA Z LEATHER ラズレザーさんです(^^)
RAZ-LEATHER
スポンサーサイト
[2013/08/27 11:20]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
“木楽っくす” 木工事
はい、“木楽っくす”リターンズのお時間です。
今日は造作工事を振り返ります。
それではみなさんご一緒に~~。
“木楽っくす、リタ~~~ン”
はい、玄関框と申します。
ボクは杉人(杉材)なんだ。血液型は上小無地型、結構繊細に出来ているんだ。
いろんな人に“傷付きやすいね”っていわれるけどそうでもないんだ。
僕は大工さんに浮造りパックをしてもらっているのでそれなりに強くなったんだ。
みんなよろしくね!
床くん状況・・・ちなみに浮造りパック仕上げ
ドア枠くん状況・・・
僕は小国出身なんだ。独特の色合いがあり“綺麗だね”ってよく言われるんだ。
こんな木材はおりませんが、みんな頑張っております。
[2013/08/19 22:03]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
夏休みも残すところ ぶちょ~ママ
夏休みも残すところ10日となりました(^.^)
兄貴の野球や父ちゃんの仕事やタケの剣道等で、全くお出掛けをしていなかった私達は、昨日は久しぶりのオフということで魚釣りに行きました
釣り堀に行ったことはあるけど、川釣りに行くのは初めて
釣りポイントもわからず、適当に行ってみたけど釣れるかな?
稚魚?
アブラメ?
何だかわからないけど結構簡単に釣れました♪
小さかったから、すぐに川に返してあげました
とりあえず、タケは満足してたのでよかった!
次はもっと上流で食べれる魚を釣りたと思ったぶちょ~ママでした
しかし、日頃の剣道がここにも出てる!
魚釣りしてる姿も
「剣道の構えかっっっ
」
と心の中で突っ込んでた私でした(^-^;
[2013/08/17 10:10]
|
ぶちょ~ママあれこれ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
青春の1ページ・・・
うちの長男(憲伸)は硬式野球をやっております。
そして昨日、中学校生活最後の公式試合がありました。
試合会場は呉・・・。
そう、広島の呉です。
子供たちは現地に前泊しておりますが、私たち家族は、私が次の日が仕事と言う事もあり朝3時に熊本を出発、そして夜9時に帰宅と言う超強行軍でした。
現地に付くと子供たちはいつも通りに会話し、いつも通りにアップを行っていました。
内面的な事はわかりませんが、この大会が最後と言う感じは受け取られませんでした。
さぁー、試合開始です。
緊迫した試合が続く中、2回に試合は動きます。
相手に連打を許し先制されてしまいます。
0対1。
しかし、まだまだ試合はこれからです。
両チームのピッチャーは尻上りに調子がよくなり投手戦と様相。
3回、4回、5回と電光掲示版には0が並びます。
そして6回入り監督から檄が飛びます。
ホントは檄かどうかはわかりませんが・・・。
そして、得点は動かず0対1まま最終回に・・・。
先頭打と次の打者が打ち取られ万事休す。
最後の打者は、内野ゴロに打ち取られゲームセット。
・・・負けてしましました。
試合後、控室に荷物を取りに行くとそこには泣き崩れる子供たちが・・・。もちろんその中に憲伸の姿も・・・。
正直びっくりしました。あまり感情を表に出さない子供たちそして憲伸があんなに泣くとは・・・。
3年間精一杯頑張ってきた証なんですね。
憲伸は決して野球は上手くありません。でもキツイ練習と監督からの厳しい檄に耐えてきた事は素直に褒めてあげたいと思います。
これから先、彼には険しい道のりが待ち受けています。でも、熊本ヤングで培った精神で頑張ってくれると信じております。
“頑張れ憲伸!!”
[2013/08/14 08:51]
|
ぶちょ~ママあれこれ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
“木楽っくす” 坊蟻処理
皆さん今日も暑かったですね~
ホント、解けるんじゃないかと思うほどの暑さでした。
皆様、熱中症には気を付けてあまり無理なさらずに…。
では、ここからは“木楽っくす”ハイライト編です。
上棟が終わり、外部の工事と並行して内部の工事も進めていきます。
筋交い、間柱、マグサが取り付けられるといよいよ坊蟻処理工事です。
そして、いよいよあのおやじの登場です。
・・・
・・・
・・・
なんだい、何か用かい!シロアリの事なら俺らに任せとけ!
シロアリと格闘35年(イメージです)、一度たりとも負けたことはね~ぜ。黙って俺に付いてきな!(あくまでもイメージです)
只今、気合いを注入中。
“頑張るんだぜ、柱さんや土台さんたちよ。俺もできる限りの力にはなるからよ”こんな風に・・・。(イメージです)
そして、構造体の処理が終わると根太を取り付けます。
そして後日、根太と外部の板を坊蟻処理します。
これで坊蟻処理終了。
いつも闘魂注入、いやいやシロアリ注入(処理)ありがとうございます。
あなたの職人魂には頭が下がります。これからもよろしく!!
そして、内部は床張りに入って参ります。
[2013/08/08 21:34]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
“木楽っくす” 上棟
フゥ~、やっと“木楽っくす”の現場がひと段落し木工事が粗方が終わりました~。
・・・?
・・・
・・・ってことは
・・・ぎゃ~~~~、工事レポート全然ないやんけ~
ってな事で、かなり遅くなりましたが“木楽っくす”を振り返ってまいります。
では、
上棟も無事に終了し、工事は順調に進んでいきます。
この時期(6月)は梅雨という事もあり工程は天候に大きく左右されます。ギリギリの工程だと施工に大きな支障をきたす恐れがあるので十分に余裕をもった段取りが必要です。
瓦工事が終了し、庇を板金屋さんが作っております。
同時に木工事は外部のバス板を張っております。
今日はひとまずここまでとなります。
[2013/08/05 18:07]
|
仕事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:やすだ日記
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【新築工事 須屋の家 】 基礎工事 (09/27)
【大規模リノベーション工事】 解体工事 (09/14)
【須屋の家新築工事】 基礎工事着工! (09/13)
「手仕事にこだわった職人達の家」WEB完成見学会 (03/31)
フォトギャラリーのご案内 (03/30)
最新コメント
やす大工:巾木取付 (04/29)
新後時義:巾木取付 (04/18)
高宗大貴:【熊本市のリフォーム】 アルミ製品と檜デッキでベランダ設置 (03/19)
やすだ日記:祝ご上棟! (09/30)
☆ayaya☆:祝ご上棟! (09/18)
藤島陽治:恩師 (07/05)
:養生剥がし (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/03 (8)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (7)
2022/11 (2)
2022/09 (4)
2022/08 (7)
2022/04 (6)
2022/03 (10)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (9)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (8)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2021/01 (5)
2020/12 (7)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (3)
2020/07 (8)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (6)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (5)
2017/12 (4)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (9)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (8)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (6)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (10)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (13)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (5)
2013/12 (3)
2013/11 (10)
2013/10 (5)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (5)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (9)
2013/03 (9)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (10)
2012/11 (5)
2012/10 (6)
2012/09 (6)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (4)
2012/04 (8)
2012/03 (11)
2012/02 (11)
2012/01 (13)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
2011/09 (14)
2011/08 (6)
2011/07 (1)
カテゴリ
未分類 (38)
仕事 (573)
ぶちょ~ママあれこれ (120)
おやじ (3)
仕事の裏側 (2)
パソコン・ipad (1)
生活 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社 やすだホーム
大工のひとりごと(平成23年6月まで)
営業ぶちょ~の子育て日記(平成23年7月まで)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 やすだ日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.